いつも笑顔であふれる
体質改善満足度95%のイルチブレインヨガ松本スタジオ です。
今日もお越しくださり、ありがとうございます
暑い夏を乗り切るブレイン体操「丹田叩き」をご紹介します。
今から夏に向けて、準備しましょう!
★丹田叩きのポイント★
1. こぶしはしっかりと握り、肩の力を抜いて、足先をまっすぐにします
2. 叩く強さは、お腹の中に響くくらい
3. まずは、100回からはじめましょう
☆妊婦の方は避けてください
お役に立てれば、とても嬉しいです
【石の上にも3年。「体が変わる」】
こんにちは。イルチブレインヨガ松本スタジオのチーフトレーナー丹下いづみです。
姉妹で通ってくださっている会員様がいらっしゃいます。
本日は、妹さんのお話です。
始めていらっしゃったときは、気持ち悪くなってしまったと仰り、
ちょっと、ドキドキしました。
お話をよく聞いていくと、
首・肩回りのつまりが原因のようだったので、
レッスン後にほぐさせていただき、
「スッキリした」とのことで、安心しました。
実は、体験レッスンにいらっしゃる方や、
通いだされてから、1,2回目の方には
たびたび起こることなんです。
これって、
そう、
首や肩がこり過ぎて、つまり、筋肉が硬くなっていて、
気血循環が滞っていたのに、
レッスンでほぐれたために、循環が良くなりすぎてしまって、
体が変化についていけなくて起こる現象なんです。
でも、おちつけば、ほぐれて血行が良くなっていることなので、
お体の調子は改善に向かっていきます。
つまり、好転反応なんです。
この方は、
それくらい、ご自分の体が硬くなってしまっていたと気づいて
続けてトレーニングして、体質改善をしていくと決めてくださり、
ご自分でも肩回りの筋肉や骨についてお調べになってくださいました。
前向きな姿勢に感動です。
そして、今日、3回目のレッスンが終わった後に、「体が変わる」のを感じられました。
「少し身体が柔らかくなった感じがします。
いっしょにトレーニングを受けている方たちがおっしゃっている「体が変わる」っていうのが、このことなんですね。私はずっと、肩に硬くて重いものを背負ってきたから、これが無くなるなんて思ったことがなかったけど、無くなることがあるのかなって思えました」
私も、高校生のころからの重度の肩こりを持っていたので、肩こりが治るなんて思ってなかったのに、数か月で肩こりが無くなっていたのでびっくりしたり、小学生のころからの冷え性も、3年トレーニングを続けたころに、気にならなくなった時に、「体は変わる」というのを体験しました。スピードや変わる内容は人それぞれですが、コツコツ頑張った分だけ、確実に変化します。
そして、いまは人生120年時代だから(イルチ先生はこうおっしゃっています)、今から身体がかたいなんて言ってられないですね!と、話が盛り上がりました。
みなさんも、今が一番若いとき、120歳まで、健康で幸せで平和に生きられる準備を今からしましょう。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
イルチブレインヨガ松本スタジオ
長野県松本市深志 1-1-24 八絋堂ビル2F
TEL 0263-36-1611
✉dahnmatumoto@yahoo.co.jp
https://ilchibrainyoga-matumoto.com/
ご興味ある方は、ぜひ、ご連絡ください。オンラインでも、オフラインでも、OKです。
今だけ企画 今月ご入会の方限定で、毎週、腸ヒーリングをプレゼントいたします。
ご予約はこちらから→https://ilchibrainyoga-matumoto.com/yoyaku/
ブログを見たとお伝えくださると、体験費1500円割引いたします。
タンゲの紹介をこちらでさせていただいています。 →https://ilchibrainyoga.com/info/brainedu_04/