いつも笑顔であふれる
体質改善満足度95%のイルチブレインヨガ松本スタジオ です。
今日もお越しくださり、ありがとうございます
暑い夏を乗り切るブレイン体操「丹田叩き」をご紹介します。
今から夏に向けて、準備しましょう!
★丹田叩きのポイント★
1. こぶしはしっかりと握り、肩の力を抜いて、足先をまっすぐにします
2. 叩く強さは、お腹の中に響くくらい
3. まずは、100回からはじめましょう
☆妊婦の方は避けてください
お役に立てれば、とても嬉しいです
【私の自己管理について】
こんにちは。イルチブレインヨガ松本スタジオのチーフトレーナー丹下いづみです。
毎日、調子が良いからと、調子に乗り過ぎて、無理して体調を崩しました。。。
だいたい、朝7時前から仕事を始めて、間に自分のためのトレーニングの時間や休憩も含まれますが
仕事終わりは、23時過ぎになります。
結構なハードワークですが、毎日、自分自身もトレーニングを欠かさないため、
自己管理ができていると思います。
でも、私の弱点がいくつかあります。
1. 鉄分が不足しやすい(ハードワークだから、余計にですね)
2. 寝るのが遅くなりやすい。(日付が変わる前に寝ると、元気です!)
3. 生理痛がひどい
などなど。
イルチブレインヨガを始める前は、なんとなく、体も心も頭もだるくて重くて、辛い。。。という感じでしたが、
自分の弱点が具体的に分かって、対処できるようになったので、ほんとうに楽になりました。
また、食事は栄養バランスのいいものを、はもちろんですが、忙しいとなかなかできない。
それでも、ほぼ、自分で調理して、時間のやりくりもしています。など、完ぺきには出来なくても、
出来ている部分を認めて、そこから少しずつできることを増やしていって、という、
自分を許す、受け入れることが上手になったおかげです。
この、心持ちが、私の自己管理の基本です。
以前は、箸を落とすだけでイライラして、怒っていた時もあったな。。。
今は、笑いますけど
周りが気になって、緊張しやすい体質だったので、つかれやすかったですね。
それを変えるパワーは、私には、やはり、動く瞑想が効果がありました。出会いに感謝です。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
イルチブレインヨガ松本スタジオ
長野県松本市深志 1-1-24 八絋堂ビル2F
TEL 0263-36-1611
✉dahnmatumoto@yahoo.co.jp
https://ilchibrainyoga-matumoto.com/
ご興味ある方は、ぜひ、ご連絡ください。オンラインでも、オフラインでも、OKです。
ご予約はこちらから→https://ilchibrainyoga-matumoto.com/yoyaku/
アメブロを見たとお伝えくださると、体験費1500円割引いたします。
タンゲの紹介をこちらでさせていただいています。 →https://ilchibrainyoga.com/info/brainedu_04/