shutterstock_391365151-655x438 ★動き出してみませんか?★

長く座っているとエネルギーが滞る

昔の学者の心身鍛錬法を紹介した
『活人心方』に、次のような一節があります。

「同じ姿勢で長時間いると健康に悪い。

長い時間、見上げていると
心臓に負担がかかり、血のめぐりが悪くなる。
長い時間、横になっていると
肺に負担がかかり、エネルギーのめぐりが悪くなる。

長い時間、歩くと
肝臓に負担がかかり、筋肉が硬くなる。
長い時間、立っていると
腎臓に負担がかかり、骨が弱くなる」

会社や学校で長時間座っている人は
エネルギーがよくめぐるように
こまめに体をほぐしてあげる必要があります。

1時間ごとに1分間
自分自身に投資してみませんか?
みなさんに1分運動をお伝えします。

1分運動はこちら

★ スタジオでも1分運動やっています ★

イルチブレインヨガ松本スタジオ

長野県 松本市 深志 1-1-24 八絋堂ビル2F

TEL 0263-36-1611

JR松本駅より徒歩5分

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう