イルチブレインヨガ松本スタジオです。

最近は、ご自宅にいてもスマホ、パソコン、テレビなど目を酷使していることが多くありませんか?

画面に集中しているとまばたきの回数も減り目の周りの筋肉も緊張してきます。目の緊張から、さらに、頭痛や肩こりなどの症状が出ることもあります。

そんなときに「目の体操」をして、気分転換をしましょう。

<目の体操>

(1)目をぐるぐる回す

息を吸って止めた状態で、両手のひらを合わせて50回くらいこすります。
その後、温かくなった手のひらで目をそっと覆います。

目を覆ったまま手のひらに少しくぼみをつくって、目を開けます。
目線を上に向け、そこからぐるりと目で円を描きます。10周くらい回します。

目が温かくなってきて、スッキリするのを感じましょう。
目疲れが癒され、充血が改善されます。

(2)目の周りを刺激

手の親指や人差し指で、目の周りを押します。
その後、頬骨のまわりをU字型に押し、目の内側からこめかみ上部までを
まんべんなく刺激します。さらに、鼻の周辺も押していきます。

目と目の周りの筋肉や神経の緊張がほぐれ、血行が良くなります。
目の疲れがとれ、パソコン作業によって落ちた視力を回復させていきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
イルチブレインヨガ松本スタジオ
長野県 松本市 深志 1-1-24 八絋堂ビル2F
TEL 0263-36-1611
JR松本駅より徒歩5分 駐車場あり

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう