肩こり、ツラいですよね。

しなくちゃいけないことがあっても、
肩が痛すぎて、、もう、続けられない~
集中できない~~~
仕事も勉強も進まない~~~

痛いから機嫌よくできない~~~

痛みに耐えるために緊張しちゃって
余計に肩がこっちゃってた!

なんて、ことありませんか?

私は、いつもこうでした😢

肩の痛みのために、
体だけでなく、心もつらい上に、
やりたいことが前に進まないから

自分を責めて落ち込む
周りにイライラする・ぐちる

そんな自分をもっとせめて落ち込む

もっと緊張して肩こりがひどくなる

そんなことの繰り返しだったんです!

こんな時の
無意識の心の声を
聴いてみましょう👂
「私なんて、ダメだ~~」
「こんな体じゃなきゃ、もっとできるのに!」
「こんな私は嫌だ!」

こんなこと、
自分自身に
言ってしまっていませんか?

そしたらどうなるかと言えば、
肩に力が入って、
もっと肩が硬くなります💦

じゃあ、どうしたらいいのか?
というと、
意識的に、逆の言葉を使ってみましょう^^

「私なんて、ダメだ~~」
👇
「大丈夫。大丈夫。」

「こんな体じゃなきゃ、もっとできるのに!」
👇
「こんなに体が疲れているのに、
よくがんばれているなぁ」

「こんな私は嫌だ!」
👇
「こんなときもあるよね~」

実際、試してみると、
上の言葉は、体が緊張するけど、
下の言葉は、体の力が抜けるのが
感じられるかと思います^^

言霊とも言いますが、
言葉に込められた力は偉大ですよ!

トレーニングの中では、
言葉によっても
体が変化することを
体験していただきながら、

日頃から、ご自分が元気になる言葉を
使う習慣がつきますように、
お手伝いさせて
いただいています♡

新しい環境になって
あわただしく過ぎた4月が終わり、
5月に入って、
気づかなかった疲れを
感じてらっしゃるのでは
ないでしょうか?

気が付けば、一年も半分が過ぎました。
そろそろ、ご自分をリセットするための
時間を持ってみませんか?

あなたの日常が、
明るい時間に満たされますように
お手伝いさせていただけたら
嬉しいです^^

今日もお読みくださり、
ありがとうございました♡

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

⁡ 丹田力をつけて脳ヒーリング
「イルチブレインヨガ」

🍀お問い合わせはこちらから^^

イルチブレインヨガ 松本スタジオ

TEL:0263-36-1611

dahnmatumoto@yahoo.co.jp

長野県松本市深志 1-1-24 八絋堂ビル2F             (JR松本駅より徒歩5分)

タンゲの紹介をこちらでさせていただいています。 →BRAIN EDU

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

自分と向き合う力、
自分を見つめる力、

それは、瞑想ではぐくまれます。

もっともっと
毎日を明るく過ごして
周りも明るくしたい♪

自分自身を高めて
充実した毎日を過ごしたい♡

そんな方のお役に立てると嬉しいです🥰

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう